2018年12月25日ブログhirai もう少しいてもいいかな(会社を辞めるとき)“もう少しいてもいいかな” の法則 仕事柄色んな土地に行くが、稀に「帰らなくてもいいなぁ、もう少しいてもいいかな」と思える場所がある。 帰巣本能強めのワタシをそれだけ魅了する土地が現れることに、私自身驚くし、家族や友人に […]
2018年10月29日ブログhirai ホウレンソウの問題なのか責任感の問題なのかよく「ポカ」をする人がいます 「そいつ、上司からはちゃんとホウレンソウしろって言われてんすよねー」 まぁそりゃそうだろう。仕事は1人でやってるわけじゃないし、経験浅いうちは情報の重要性もわからないから、ちゃんとホウレンソ […]
2018年10月17日ブログhirai OJT指導者育成のニーズ最近このニーズが多い理由 多くの企業、自治体、個人が「人を育てる」ことの壁にぶつかっている。 数年前までは、成り行きのOJTでもどうにかなったものが、どうにもならなくなっている。 採用したものの育成でつまづき、退職者が出 […]
2018年10月4日ブログhirai インタビューを続けて70人目のインタビューをしてきました 独立している中小企業診断士をインタビューする仕事(中小企業診断協会会員月刊誌掲載)、6年目完了まであと2人。なんとも1年は早い。 「やりたい」とも「やらせろ」とも言ってないが、「企画 […]
2018年9月8日ブログhirai 札幌で地震に遭遇して自宅に帰宅してみると、喉元過ぎればなんとやらで、記憶が薄れてしまいそうなので、ここに振り返りを書きたいと思います。ここで伝えたいのは「体験しないとわからない気持ちの変化」です。 ■そもそもの今回の出張&旅行の予定 札幌で […]
2018年8月11日ブログhirai パワポ時短上手なプレゼン資料作成研修 5年ほどお世話になっている企業さんから、「うちの社員のパワポ作成能力を上げたいんだよね。平井さん、パワポもいける?」となり、晴れて第1回目の開催を迎えた昨日。 手元でパワーポイントを操作しなが […]
2018年8月8日ブログhirai “頑張りすぎない人を応援します”飽きずに通うヨガ かれこれ2年半ほど、飽きもせずヨガに通っています。 ヨガのいいところは、 「呼吸法により、心身ともにスッキリすること」 「適切に行えば、筋力アップすること」 「自分自身と向きあえること」 です。 生きて […]
2018年7月25日ブログhirai 「ありがとう」が素直に言える組織上司から誉められたとき 研修でのワーク ‐‐‐‐ 自分でも、なかなか良い出来だと思っている仕事があって、その出来映えについて上司が誉めてくれた。 さてあなたは、以下3つの反応、どれが一番適切だと思いますか?(実際はやや異 […]