2019年6月1日ブログhirai 気付けば独立8年目突入6月1日は開業日 ちょっと頭がおかしくなって、会社員をやめた2012年5月31日。 辞めて後悔したことは1ミリもなく、気持ちの変遷は色々あれど、総じて順調に過ごして7年。 たくさんの人の応援、助言、声がけがあっての7年と […]
2019年4月21日ブログhirai 最近のお気に入り(良書)最近はKindle派 スマホはどんどん大きいサイズになるし、電車に乗ると思わずスマホいじってしまうし、これは良くないなと思い、「どうせスマホいじるなら、Kindleで本を読めばいい!」と思い立って、かれこれ半年ほど経ちま […]
2019年3月25日ブログhirai 良いコーチ・良い上司とは人に教わるということ 元来ワタシは、人にアレコレいわれるのは嫌いなタイプだった(誰しも色々言われるのは嫌かもしれませんが)のですが、独立してから、さらにはヨガや卓球などの運動を始めるようになってからは、「人に何かを教わる […]
2019年3月2日ブログhirai 企業理念は組織の体幹である飽きずにホットヨガ3年 3年も飽きずに続けているホットヨガ。 継続理由は、「自分と向きあえる・自己理解が深まる」、「身体のバランスが整う」から。 通い始めた頃は、ポーズを取る難しさに苦悩したり、周囲が気になったりしたが、 […]
2019年2月19日ブログhirai 人が辞めちゃう組織にいる上司たちパワハラというかDVというか・・・ 結構怖い上司って世の中にいるみたいで、先日話を聞きながら、口があんぐり。 慢性的な業務過多を訴える部下に「ふーん、早く帰りたければ帰れば?」という上司 業務のマニュアル化をやたら阻止す […]
2019年1月13日ブログhirai 「頑張って」の一言が脅威になるとき「頑張って」って怖い言葉だよねー 「頑張ってほしい」という気持ちを伝えるときに、「これはあなたに任せた仕事なんだから、なんとかやり切ってね」と追い詰めるような厳しい言葉をかけてしまうパターンがあります。たしかに、仕事を振 […]
2019年1月5日ブログhirai 課長になりたくない若者たち課長になりたくない若者 平成30年度新入社員1,644人を対象にした「働くことの意識」調査結果によると(公益財団法人日本生産性本部と一般社団法人日本経済青年協議会https://activity.jpc-net.jp/ […]
2018年12月30日ブログhirai 今年1番学んだこと先日走ったハーフマラソンで 2年ぶりにハーフを走った。 2016年に走ったときは、2カ月後に初のフルマラソンを控えていて、その練習を兼ねて出場し、結果は2時間18分…。本当にあの時はつらかった。。。15km地点で、脚がガ […]