コンサルティング
- 医療機器製造業組織人事コンサルティング
- 精密試作加工メーカー組織人事コンサルティング
- ファブレスメーカー人事評価制度コンサルティング
- ワイヤーハーネス製造人事評価制度構築コンサルティング
- ITサービス業 組織活性化支援
- ビルメンテナンス業の業務見直し、システム見直しコンサルティング
- 卸売りから小売業への新事業進出支援・マーケティング支援
- トランクルーム事業の出店基準策定コンサルティング
- 化粧品メーカーの新市場展開に向けたコンサルティング
- IT事業の営業戦略見直しコンサルティング
- 美容健康業界のマーケティング調査
- 小規模飲食店業態転換支援
他多数
当社受託事業
- 大分県女性活躍推進による組織強化支援事業(令和3年度、令和4年度受託)
ダイバーシティ推進に向けたセミナー、県内企業向けダイバーシティ推進コンサルティングの実施
研修・セミナー
実施内容
- ダイバーシティ経営
- 組織変革・組織文化アップデート
- 経営戦略としての中小企業人材マネジメント
- 人事評価者・被評価者研修
- OJT指導者育成研修
- コーチング・アサーション研修
- 中堅社員向けマネジメント研修
- 業務改善・タイムマネジメント研修
- ロジカルシンキング研修
- 問題発見・解決力研修
- 店舗運営開発 支援者向け研修
- 働き方改革アドバイザー養成モデル研修会
他多数
実施対象
- 【公的】内閣府・地方自治体多数
- 【大手】自動車メーカー、電機メーカー、石油元売り、建設業界、重電業界、運輸物流業界、専門商社、IT、地方銀行など
- 【中堅中小】建設業、食品製造販売業、医療機器製造販売、金属加工業、ファブレスメーカー、運輸物流、小売業、広告マーケティング業、サービス業など
- 中小企業大学校 東京校・九州校・三条校 講師、中小企業診断士養成課程インストラクター
他多数
執筆
企業実務8月号:組織変革の進め方と阻害要因への対処策
2025年7月25日
商工金融10月号「中小企業の人的資本経営」
2024年10月1日
ツギノジダイ:帰属意識とは
2024年9月20日
SMBCコンサルティング:NetPress「中小企業が実践すべき人的資本経営の取り組み」
2023年10月16日
企業実務7月号特集「中小企業が実践すべき人的資本経営」
2023年7月5日
ツギノジダイ「ハーズバーグの二要因理論」とは?注目される理由と活用事例を紹介
2023年4月29日
企業診断4月号「組織・人事支援の最前線」
2023年4月18日

リーダーが実践する新入社員育成10の急所
2021年3月 日本監督士協会刊

企業成長の処方箋
2020年度連載 きらぼし銀行会報誌

若手を定着させる職場のしくみと仕掛け
2019年4月日本監督士協会刊

メンバーが育つもうれしいマネジメントパズル
2017年6月 日本監督士協会刊

仕事の定石・定石再入門
2016年4月 日本監督士協会刊

上手な説明・説得
2014年4月 日本監督士協会刊

プロコンライフ
2013年~連載中 中小企業診断協会会報誌





